20240724第9回総会チラシ_header (2).png

来る7月24日(水)に、「けいはんなR&Dイノベーションコンソーシアム第9回総会」一般公開WEBセミナーを下記の通り開催致します。

 超高齢社会を迎えた日本では、認知症予防が国民的な関心事になってきました。
その認知症の発症を遅らせる、あるいは予防するための具体的な研究開発が急務となる中で、福岡県久山町で行われている「久山町研究」が注目を集めています。

久山町研究は、60 年以上にわたる長期的な疫学研究に基づき、認知症をはじめとする生活習慣病の予防に関する貴重なデータから、新知見が続々と世界に発信されています。

今回の一般公開 WEB セミナーでは、「認知症予防につながる生活習慣改善」をテーマに取り上げます。
久山町研究や睡眠に関する最新の考え方、さらには今後の展望についてご紹介し,日常生活の見直しや、未来に向けた新しい生活習慣・働き方の確立が、地域全体の活性化に向けた一助になることを期待しています。

多くの皆様のご参加をお待ちしております。

1.日時

  2024年7月24日(水)14:20-16:50

2.プログラム

  テーマ
   ~今からできる認知症予防! 世界が注目する「久山町研究」から ~

時刻 講演内容 発表者
14:20 開会挨拶 コンソーシアム副会長、理事長* 堀場 厚
14:25 コンソーシアム概要説明と全般の進捗報告 新産業創出交流センター長* 湯瀬 敏之
14:40 <特別講演1>
「疫学研究の成果からみた認知症の発症リスク低減の可能性:久山町研究」
国立大学法人 九州大学大学院
医学研究院衛生・公衆衛生学分野                      教授 

二宮 利治 先生

15:50

<特別講演2>
「食品由来成分エルゴチオネインの睡眠の質への有効性」

サントリーグローバルイノベーションセンター株式会社 研究部

西岡 健太郎 氏
16:50 閉会挨拶 常務理事* 河合 智明

                                      *(公財)関西文化学術研究都市推進機構

3.開催方式、参加申込

  Zoomのウェビナー機能を用いてWebセミナー形式で開催します。参加費は無料です。

  接続方法等詳細は、参加申込を頂いた方にメールで連絡します。

  以下のリンク先より参加申込をお願いします。申込締め切りは、7/24(水)10時とさせて頂きます。

  <R&Dコンソーシアム会員の方>  ※当日13時00分開始のコンソーシアム総会への出欠も記載をお願いします。

  <Clubけいはんな会員の方>

  <一般の方>

4.開催団体

  【主催】公益財団法人 関西文化学術研究都市推進機構

  【共催】公益社団法人 関西経済連合会

  【後援】公益財団法人 国際高等研究所

チラシのダウンロードはこちらから

20240724第9回総会チラシ (2).png