45回チラシ_page-0001 (2).jpg若手研究者交流会では、けいはんな学研都市に立地する企業・研究機関・大学などの若手研究者の皆様が、Face to faceで自由に意見交換し、異なった分野の方々と交流を深め、新しいビジネスや共同研究が生まれることを目的としています。

本年度2回目の今回はオンラインで 「グループ交流」 します。

まずは若手研究者の皆さん3人によるプレゼン。そのあと3つのグループに分かれ、それぞれのグループの世話人がコーディネータとなり、話題提供、参加者の皆さんの自己紹介、自由な意見交換などを行います。

オンラインなので、若手・ベテランを問わず、気軽に参加頂けます。今回はグループ交流でさらに交流を深めていきましょう!!

日 時

令和3年9月29日(水) 18:30~20:30

開催方法 Zoomでのオンライン開催
参加費

無 料

今回のテーマ

「オンラインで「グループ交流」しよう~」

① 3人によるプレゼン

・オムロン株式会社 伊藤 喜輝 「人とロボットの関係性はどう変わってきたのか。これからどう変わるのか」

・関西光科学研究所 小島 完興 「レーザーがつくる夢のイオンビーム」

・株式会社島津製作所 浅野 駿 「蛍光X線分析装置Xspeciaのご紹介とマテリアル分野への応用展開」(※発表者変更の可能性があります)

② グループに分かれての交流

 第1グループ 「人とロボットの関係をどう変えたいと思うか」 世話人: オムロン㈱ 伊藤 

 第2グループ 「知を社会に活かすには」 世話人:関西光科学研究所 遠藤、国立国会図書館 中村  

 第3グループ 「会社が研究で社会に貢献するには」  世話人:島津製作所㈱ 石井、 けいはんな記念公園 藤永

お問合せ

(公財)関西文化学術研究都市推進機構 新産業創出交流センター(森)
TEL:0774-98-2245  Email:h-mori@kri.or.jp

参加申込

申込フォーム

若手研究者交流会は、企業・研究機関・大学院などの垣根を越え、意見を取り交す異業種交流会です。

若手研究者による参加者同士の歓談を通じてお互いを知る良い機会になると思います。このような機会はなかなかありませんので、お誘いあわせの上是非ご参加下さい。