セミナータイトル 内容

2023年6月26日(月) 情報交流会

情報処理・通信の未来

Dx化の進展により、情報・通信のインフラは我々に生活に欠かせないライフラインとして、増々重要となっている。高精細動画配信やビッグデータ処理の需要が増加する中、「より大きなデータを・より速く・より安全に」は不変的課題として、その実現に向けて技術開発が続けられている。今回の情報交流会では、これからの情報・通信を司る技術について最新のトピックスを紹介した。

2023年8月31日(木) 情報交流会

サスティナブル社会実現に向けて

現在、世界中の人々が共通の目標として「持続可能な社会の実現」に向けての取り組みを進めている。しかし、その実現は容易ではなく、技術的課題の解決はもとより、数多くの社会問題との整合を図る必要がある。今回の交流会では、サスティナブル社会を具現化するための技術と共に、今後の施策に関しても議論をした。

2023年10月25日(水)

ナノ理工学セミナー

ナノサイエンスを支える先進技術

1990年代に勃興したナノテクノロジーは、新規素材のみならずエレクトロニクスやライフサイエンス等の幅広い産業分野で発展を続けてきた。最近では、原子レベルでのエンジニアリングも視野に入れ、更なる進展が期待されている。そこで、本セミナーでは、ナノサイエンス分野における最新の研究開発や応用事例について紹介した。

2023年12月18日(月)情報交流会

脱炭素を実現するエネルギー技術

コロナによる経済停滞期が過ぎ、世界のエネルギー消費は再び増大傾向となっている。一方では、脱炭素社会実現に向けた取り組みも加速的に推進する必要があり、環境配慮型のエネルギー関連技術に期待が集まっている。そこで、今回の情報交流会では、今後のエネルギー政策をはじめ、エネルギーマネージメントシステムや人工光合成、電池分野の最新技術を解説した。

2024年2月22日(木)情報交流会

次世代デバイスの潮流

かつては日本の「お家芸」であった半導体やディスプレイも、2000年以後、韓国や台湾さらには中国の台頭により、やや苦戦を強いられている。とはいえ、我が国においてもこれまでの蓄積を踏まえ、再び産業分野をリードする革新技術も生まれつつある。今回の交流会では、ディスプレイやメモリ、調光デバイスに関するトピックスに加え、次世代の半導体プロセス技術についても紹介した。